今月20日発売のぷちサンプルシリーズ「80’sなつかしわが家」を予約特価で購入していました。
ねんどろ和室も持っていますが引っ張り出す時間がないので、当ブログ始まって以来はじめての『付属ジオラマ使用』で撮影してみます。
背景をナナメに立てることに「?」と思いましたが、こうするほうが背景の幅が広く写ることに今更気づきました。
飲み物のコップが四季に対応しています。ねるねる〜が妙に気に入りました。柿は全部つながっています。
狙いのストーブは11cmのリトルダルにピッタリ、それ以上になるとちょっと小さい?
期待していた魔女っ子おもちゃが予想外にチープです。
座卓は思っていたよりも大きくて良かったです。ブラウン管テレビもとうとう懐かしアイテムか…。
うちには父親キャラは不在なので居酒屋コントの時に使えそうです。
おでんの具は全部外れます。今回は先にざっと全容を紹介してみました。これからマッタリと1つずつコントを書いていく予定です。
posted by soragaoka at 07:00|
Comment(2)
|
食玩リーメント&ドールコント
先日はメッセありがとうございました^^
ちょっと私事でバタバタしておりましてなかなかPC開ける時間がなくてスミマセン><
なつかし我が家!どれもリアルで可愛いですね〜(≧▽≦)
ストーブにおもち、麦茶とか、、ほんとうちの実家みたいです(笑)
おでんが美味しい季節になりましたね^^
もうしばらくご無沙汰してしまいそうですが、soragaokaさんもどうぞお変わりなくお過ごしくださいませ…♪
hazelさん♪ヽ(*>∇<)ノお久しぶりです!!
目のほうを案じていましたがご多忙とのこと、お元気そうで私も嬉しくなりました(o^-^o)
hazelさんはPC派♪私もです!hazelさんの素敵なドイリーやドールちゃん達はやっぱり大きな画面で鑑賞したいですから(*´ω`*)
なつかし我が家の頃の製品って今のより造りがしっかりしていて持ちが良いですよね♪
麦茶ポットの、この形って普遍かも!うちはホーロー鍋も長いこと使ってました(*゚∀゚)
おでんの具は厚揚げと大根が好きです(*^^*) でも関東煮のほうがより好きです、関西人なのに(笑)
オフでのhazelさんは合間を縫ってドイリーに触れてられるのかも…♪
などと勝手に期待しちゃってます☆次回の更新をのんびりと心待ちにしています(o^∇^o)